講座の紹介だけでは何なので、私が前回のレッスンでしたメイクもご紹介します。使用したコスメは下記のとおりです。紙に印刷したものは、レッスン当日に先生からお借りしました(生徒はブラシの使用を条件に借りることができます)。《eye》パルファン・クリスチャン・ディオール - Diorディオー…
メイクHOW TOの記事一覧
飯田恭子先生のメイクレッスンに行ってきました
メイクアップアーティストの飯田恭子先生のメイクレッスンに行ってきました。飯田先生のレッスンに参加するのは今回で2度目。前回のレッスンは1ヶ月間(2回開講)だけで物足りなかったので、今回は3ヶ月間(6回開講)のものに申し込んでみました。飯田先生のレッスンは、基本的に生徒が各々でメイクを行い、先生が一…
本日のメイク「仕事用ナチュラルメイク」
今日は少しだけ時間に余裕があったので、メイク写真を撮ってみました。他の方のブログと比べたら手抜き中の手抜きメイクで申し訳ありませんが、どうぞお付き合いください。《eye》トゥルーアイシャドー #BR722(資生堂 - MAQuillAGE)3.5g/税込3,780…
リップスクラブを自作してみた
ひょんなことからリップスクラブの大切さを教わりました。毎日欠かさず行うのが美しい唇を保つのに良いんだそうです。そういえば綺麗なスウォッチの撮り方が書かれたブログ記事を読んだことがありますが、そこでもリップスクラブの重要性について触れられていた気がします。リップスクラブは市販でも売られていますが、わ…
白浮きファンデの誤魔化し方(自己流)
だんだん暖かくなってきましたね。今ぐらい日差しが強くなると、ピッタリ色が合っていたファンデーションが1週間後には白浮きしちゃう、なんてことよくある話です。冬であれば首全体にファンデーションを塗れば良いですが、夏だと露出が多くなるので塗る範囲に注意が必要です。白浮きして…
M・A・Cの「すぐに分かるメイクテクニック」動画シリーズがすごい!
前の記事に引き続き、今回もメイクテクニックの紹介です。M・A・C(マック)が動画サイトYouTubeに公式で投稿している動画の中で、最近の「すぐ分かるメイクテクニック」シリーズがとっても面白いんです。現在4本の動画が投稿されていて、M・A・C流の「え!? ナニソレ!?」なテクニックがちらほら出てき…
ABOUT

sara
すっぴんで日常を送っていた女子力ゼロの女が、メイク技術を日々少しずつ向上させていくべく修行をしています。何年経っても相変わらず女子力は低いままですが、地道に頑張ります。
#小麦肌 #ブルベ #サマータイプ #黒髪 #卵型 #奥二重 #ほぼ一重 #裸眼 #まつげパーマ
REGULAR USE
RECENT ARTICLES
-
READ MORE
やっぱクッションファンデはTIRTIRだなあ2023-04-19
-
READ MORE
NICE to ME② 大丸松坂屋のDEPACOでポチろう2023-04-15
-
READ MORE
NICE to ME① 韓国の最新美容整形を日本で!2023-04-13
-
READ MORE
-
READ MORE
SOME BY MIでレチノール生活、はじめました2023-03-30
POPULAR ARTICLES
-
READ MORE
-
READ MORE
ボビイブラウンの限定リュクス アイシャドウ パレットと過去限定品を比較してみた2021.06.01
-
READ MORE
メイクレッスン中にしたメイク2015.11.06
-
READ MORE
飯田恭子先生のメイクレッスンに行ってきました2015.11.05
-
READ MORE
ダブル ウェア ステイ イン プレイス 日本版と海外版の色味比較2015.11.02
CATEGORY
TAG CLOUD
ARCHIVES